手塚治虫「どろろ」再アニメ化! MAPPA×手塚プロダクションが共同制作
- 2018.03.20
- 漫画・アニメ

手塚治虫が生んだ未完の傑作漫画『どろろ』のアニメ化が決定。『ユーリ!!! on ICE』『この世界の片隅に』などで知られるアニメ制作スタジオ「MAPPA」と手塚プロダクションの2社の共同で、『どろろ』が現代に蘇る。
本作は、鬼神に“身体の48箇所”を奪われて生まれてきた少年・百鬼丸が、失った身体の部位を取り返すために“どろろ”という名の少年と共に妖怪退治の旅をする姿を描いた物語だ。
同漫画を原作に、1969年に虫プロダクション制作によってテレビアニメ化されている。
出典:https://animeanime.jp/article/2018/03/19/37088.html
どろろとは何?
どろろ | ||
---|---|---|
漫画:どろろ | ||
作者 | 手塚治虫 | |
出版社 | 小学館 → 秋田書店 | |
|
||
掲載誌 | 週刊少年サンデー → 冒険王 | |
レーベル | サンデーコミックス | |
発表期間 | 1967年8月27日号 – 1968年7月21日号 (週刊少年サンデー) 昭和44年5月号 – 昭和44年10月号 (冒険王) |
|
巻数 | 全4巻 (サンデーコミックス) |
|
アニメ:どろろ → どろろと百鬼丸 | ||
原作 | 手塚治虫 | |
総監督 | 杉井ギサブロー | |
脚本 | 鈴木良武、さわきとおる、虫プロ文芸部、 平見修二、杉山卓 |
|
音楽 | 冨田勲 | |
アニメーション制作 | 虫プロダクション | |
製作 | 虫プロダクション、フジテレビ | |
放送局 | フジテレビ系列 | |
放送期間 | 1969年4月6日 – 1969年9月28日 | |
話数 | 全26話 | |
小説:どろろ | ||
著者 | 辻真先 | |
イラスト | 北野英明 | |
出版社 | 朝日ソノラマ | |
発売日 | 1969年10月3日 | |
巻数 | 全1巻 | |
小説:どろろ | ||
著者 | 鳥海尽三 | |
イラスト | 渡辺文昭 | |
出版社 | 学習研究社 | |
レーベル | 学研M文庫 | |
刊行期間 | 2001年7月13日 – 2001年11月16日 | |
巻数 | 全3巻 | |
小説:どろろ | ||
著者 | NAKA雅MURA | |
出版社 | 朝日新聞社 | |
レーベル | 朝日文庫 | |
発売日 | 2006年12月7日(上巻・下巻同時出版) | |
巻数 | 全2巻 | |
その他 | 備考:映画版のノベライズ。 | |
ゲーム:どろろ | ||
ゲームジャンル | アドベンチャーゲーム | |
対応機種 | PC-8801mkIISR以降 | |
開発・発売元 | クエイザーソフト | |
プレイ人数 | 1人 | |
発売日 | 1989年1月10日 | |
ゲーム:どろろ | ||
ゲームジャンル | アクションアドベンチャーゲーム | |
対応機種 | PlayStation 2 | |
開発・発売元 | セガ | |
キャラクターデザイン | 沙村広明、前田真宏 | |
シナリオ | レッド・エンタテインメント | |
プレイ人数 | 1人 | |
発売日 | 2004年9月9日 | |
レイティング | CEROレイティング15歳以上対象 |
今回のアニメ化解禁に合わせて本作のテーマの1つでもある『失ったものを取り返す旅』を描いたティザーPVが公開!
早くも公開された渾身のプロモーションビデオをご堪能下さい! #どろろ pic.twitter.com/kl7fhrXS5w— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) 2018年3月19日
アニメ企画のツインエンジンが、「どろろ」「バビロン」「ペット」「ヴィンランド・サガ」のアニメ化決定を発表!なんとうち3作品は製作委員会を使わず、製作=ツインエンジン。アニメ業界を変えようとしてますね。 https://t.co/WHyo0nOXNB
— 数土直志 (@sudotadashi) 2018年3月19日
【どろろ 50年ぶりTVアニメ化】手塚治虫の名作マンガ「どろろ」が、約50年ぶりにテレビアニメ化。前回のアニメ化時はモノクロ作品だった。 https://t.co/pNQiJGek1b
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年3月19日
最新情報をお届けします
Twitter でChorrotをフォローしよう!
Follow @kusaka_bee-
前の記事
AKB小嶋菜月が8月に卒業「1歩を踏み出したい」 2018.03.20
-
次の記事
川澄奈穂美 なでしこ復帰祝福の声に感謝「伝えたい思いはピッチで表現」 2018.03.21
コメントを書く